今春は花粉以外にPM2.5や黄砂とまだまだ続きます。
PM2.5と聞くと、中国からの飛来によるものと考えますが、タバコの煙もPM2.5のひとつであることをご存知でしょうか?
特に副流煙には注意が必要です。
「屋外の空気汚染を怖がるなら、喫煙可能な喫茶店や飲食店を怖がって欲しい」と話している医師もいます。
完全に分煙できていない居酒屋の禁煙席は、ひどい時の北京市の空気濃度と同じPM2.5濃度だそうです。
小さなお子さんや肺に病気を持つ方はPM2.5の影響を受けやすいとされています。

禁煙も大事ですが、タバコの煙に近づかないように気をつけたいものです。